シアバターのクリームが欲しい、でも購入するべき?それとも作るべき?
シアバターと一言でいってもたくさんの製品があります。
シアバターのクリームを作ったり、買ったりしてみた結果、どちらがお肌に合っているのか。
それぞれどんな使い方ができるのか比較してみました。
この記事では、次のような順番でお話ししていきます。
- シアバターのクリーム、「買う」VS「作る」どちらがおススメ!?
- シアバタークリームを使う目的、使用感別に比較してみた
- シアバタ―クリームの使い方
シアバターのクリーム、「買う」VS「作る」どちらがおススメ!?
シアバターはとっても人気の高いオイルなので、多くの美容製品にも使われています。
でも、だからといって全てのメーカーさんが信じられるというわけではありません。(念には念を!ってやつですね。)
こういった疑問が浮かびますよね。
実際に私もいろいろ使ってみたのですが、正直な感想としては「ケースバイケース」じゃないかな?と思います。
例えば、塗りやすさを重視するのであれば「既製品」のクリームタイプの方が格段に塗りやすいです。
でも、塗りやすさと「顔」と「体」の両方に使えるものを選ぶ場合は「手作り」の方が使える範囲は広くなります。
そこで、どんな目的で使いたいのか、どんな使用感を求めるかによってクリームを比較してみました。
シアバタークリームを使う目的、使用感別に比較してみた

実際に、どんな目的で使用できるのかを調べてみました。
それぞれの使用感や、配合されているもの、そして使える範囲がことなります。
シアバター(手作りクリーム) | ニベア スキンミルク クリーミィ | バンビミルク![]() |
||
使える範囲 | 顔・全身・髪 | 全身 | 全身 | 全身 |
伸びの良さ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
保湿力の高さ | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ |
使えるタイミング |
|
肌が清潔な状態であれば、いつでもOK | 肌が清潔な状態であれば、いつでもOK | 肌が清潔な状態であれば、いつでもOK |
添加物などの有無肌への負担 | なし |
|
|
なし |
使用期限 | 手作りの場合は、作って3日~5日程度が目安 | 特に記載なし | 特に記載なし | 特に記載なし |
ただ、手作りクリームは手作りなので鮮度がとても大切。
使用できる期限が短いのがネックですね。
それを配慮すると、安全性も高くて使用期限が長い「Noiret」はおススメ度が高いです。
特に妊娠中の妊娠線予防のために開発されたクリームなので、お肌に優しく保湿力も高いんです。
肌への負担が少ない分、お肌が弱い方には使いやすいのでおススメ。
シアバタ―の手作りクリームの使い方
シアバターの手作りクリームを使う場合は、必ず保湿する成分のあるものと一緒に使うようにしましょう。
手作りではないクリームの場合は、保湿成分が一緒に配合されているので、お肌が清潔な状態であればいつでも使うことができます。
しかし、シアバターの手作りクリームには「保湿成分」が入っていません。
そのため、化粧水と一緒に使ったり、お風呂上りと、使えるタイミングが限られてしまうのです。
でも、それは他のクリームとは少し違います。
その理由はコチラから説明をしているので、シアバターの手作りクリームを安全に使うためにもこちらを参考にしてみてください。
