シアバターって、口に入っても問題ないって言われてるけど、実際に食べてもOKなのかな?
シアバターを食用として使うことってできるのかな?
シアバターについてこういった疑問はありませんか?
実際に私も気になったので、日本でも有名なシアバターの製品を販売しているメーカーさんに問い合わせてをしてみました。
この記事では、次のような順番でご紹介していきます。
- シアバターって食べても大丈夫?
- シアバターを食べてもいいか、メーカーさんに聞いてみた
シアバターって食べても大丈夫?
シアバターは天然成分100%のオイルです。
結論から言うと「食べてもOK」です。
ただし!!
すべてのシアバターが食べてもOKというわけではありません。
シアバターはシアの実から作られるバターオイル。
アフリカを中心としたサバンナ気候の地域で育ち、日本まで届いているのはナイジェリア、マリ、ブルキナファソ、ガーナといった国がメインになっています。
アフリカの現地では食用としてシアバターが使われている
シアバターの原産地であるアフリカでは、シアバターは食用としても用いられています。
お料理を作る時にもこのシアバターを使う事があるそうです。
シアバターが大好きな人は、シアバターごとパクっと食べちゃうこともあるくらいだとか。(笑)
オイルを食べるという感覚、ちょっと想像できないですよね。
でも、日本国内でもココナッツオイルを食べるというのが流行ったので、一概に否定することができないのも事実。
シアバターに含まれる成分はほとんどが脂肪酸ですが、未精製のシアバターには「微量な栄養素」が含まれています。
なので、実際に食べても問題がない成分で作られています。
もともとシアの実が原料だし、それはそうですよね。(笑)(→シアバターの成分とは?)
アフリカでは赤ちゃんの栄養として与えたり、お肌を守るために塗ったりするのも一般的なこと。
ただ、美味しいかと聞かれると・・・
私は現地のシアバターを食べたのではなく、日本で販売されている「食べても問題ないよ」と言われるものを食べてみました。(興味本位で)
味は・・・ちょっとバターぽ感じかな。
シア独特の匂いが邪魔して味覚が麻痺した感じ。(笑)
バターみたいにおいしくないし。
強いオイル感があるので、料理のオイルとして使うのにはいいけど、直接食べるのは無理かな~。
アナタも知らない間にシアバターを食べているかも!?
実は、日本では食用として馴染みはないですが、ヨーロッパなどではチョコレートに使われることがあるんです。
チョコレートの原料である「ココアバター」は価格が上昇傾向にあります。
そのため、シアバターが代用品として使われ始めたのです。
チョコレートの原材料を見てみると、もしかしたら「シアバター」って書かれているかも。
知らない間にシアバターを食べているかもしれないですね♪
シアバターを食べてもいいか、メーカーさんに聞いてみた
シアバターは基本的には食用としても作られていることがあるので、口に入っても問題はありません。
しかし、アフリカの現地で使われているシアバターと、日本国内で流通しているシアバターには大きな違いがあります。
例えば、ロクシタンやママバターといった大手のシアバターは、ほとんどが「精製」されたシアバターです。
どういったものかというと、製造する段階で「化学薬品」を使って不純物を排除しています。
不純物と言っても悪いものではなく「シアの実の皮」や「絞りカス」です。
有名なメーカーさんがこの方法を取り入れているのは「生産性」を高めるため。
薬品を使うことで、1度にたくさんのシアバターを短時間で作ることができるからです。
という疑問がわきますよね。
そこで、実際にロクシタンやママバターに「食べてもいいの?」と質問をしてみました。
また、日本国内にもアフリカの現地と同じように、薬品を使っていない方法で製品化された「未精製」のシアバターも販売されています。
こちらはアフリカで販売されているものよりも、日本人向けにしっかりと「不純物」を取り除くために「ろ過」が行われているものです。
アフリカ現地で使われてるもの以上に製品としてのクオリティが高められたもの。
「未精製」であれば基本的にアフリカで使われているものと条件は同じです。
そう考えると食用としても問題はないので、「口に入っても問題ない」と言われているメーカーさんもあります。
ただ、一応念のために私も使用している「ココロピュア」にも問い合わせをしてみました。
シアバターを食べてもいいか、メーカーさんに聞いてみた結果
問い合わせた結果、とても真摯にお答えいただき感激しました。
いただいたお返事をそのまま記載しています。
ロクシタンの場合(精製)
大変恐れ入りますが、ロクシタンでは、シアバターはスキンケア・ボディケア製品としてのみ販売しており、召し上がることはお控えいただきたく存じます。お身体への影響については、顔や手にお使いいただいた際に少量が口に入ってしまう可能性については考慮しておりますが、一定量を召し上がった際にどのような影響があるか調査・試験などを行っておらず、お答えすることが出来かねます。
ママバターの場合(精製)
弊社製品はあくまでも化粧品ですので、食用としてはお控えくださいませ。
ココロピュアの場合(未精製)
現在返答待ちです。もう少しお待ちください。
