シアバタ―は高い保湿力があると評判の高いオイルです。
そんなシアバター、いつでも使えるというとその答えはNOです。
シアバターを使う時は「乾燥している時」がベストです。
あるいは、乾燥を予防するために使うことがおススメ。
その理由と、シアバタをーを効果的に使える方法を次のような順番でお話ししてきます。
- シアバターは、顔が乾燥している時のスキンケアにおススメ
- シアバターを効果的に使う方法
- 顔に使うおススメのシアバターは?
シアバターは、顔が乾燥している時のスキンケアにおススメ
シアバターは、顔が乾燥している時のスキンケアにとてもおススメです。
顔が乾燥している時は「水分不足」といった状態です。
要するに、どんなに「保湿成分」を肌に与えたとしても、その水分をお肌に保持したり、蒸発を防いだりすることができなければ意味がないということです。
乾燥しているお肌は、お肌の表面の細胞同士に隙間が空いている状態です。
そのため、保湿をしてもこの隙間から「水分」が蒸発していってしまうんです。
この状態を解決するために使うことができるアイテムが「シアバター」です。
シアバタ―に含まれる成分は、私たち人の皮脂に含まれている成分でほとんどが構成されています。
そのため、人の肌に馴染みやすく、お肌を優しく守ってくれます。
シアバターを効果的に使う方法
シアバターを効果的に使うには、シアバターの高い「水分の蒸発を防ぐ」という力を活かすのが理想的です。
シアバタ―は、シアバター自体に「水分を与える」という力はありません。
そのため、シアバター単体で肌を保湿することはできないんです。
シアバタ―の高い保湿力とは、「肌の水分の蒸発を防ぐ」ということなんです。
シアバタ―単体で使うと、肌の状態が悪化することがあるのでその点だけは注意をしましょう。(→シアバターだけの保湿がNGな理由とは?)
シアバタ―を使う際には、次の順番で使います。
- 洗顔
- 化粧水
- シアバタ―
- 美容液や乳液など
化粧水とシアバターの2つでもOKですが、それでも乾燥を感じる場合は、美容液や乳液などを使うようにしましょう。
そうすることで、より保湿力を高めることができます。
ただし、シアバターには「オレイン酸」が40%以上含まれているので、ニキビができやすいお肌には「ニキビ」を悪化させる可能性があります。
私は乾燥している時でも「ニキビ」ができることがあるので、シアバターでは乾燥を防げてもニキビができてしまう、といったことが時々あります。
そのため、ニキビが気になる方はシアバターよりも「ホホバオイル」の方がおススメかもしれません。(→ホホバオイルとは?)
あるいは、シアバターとホホバオイルを混ぜて作ったフェイスクリームを使えば、よりバランスの良い成分にすることができます。
シアバターの高い保湿力と、ホホバオイルの効果を両方引き出すことができるおススメの方法です。(→シアバターとホホバオイルで作る、おススメのフェイスクリームとは?)
顔に使うおススメのシアバターは?
シアバタ―を使う場合は、シアバターの品質にも注意をしておきましょう。
シアバタ―は天然成分100%でできているからこそ、お肌に優しく、高い保湿力をもったオイルです。
しかし、それらの偽物であったり、他の成分と混ぜてある粗悪品などが販売されていることもゼロではありません。
そのため、安全な方法で製品化し、信頼度の高いメーカーさんとして評価されているシアバターを選ぶのがおススメです。
シアバタ―のように、オーガニック製品を世界基準で審査している機関があります。
そこから認定を受けているシアバターであれば安心度が格段に高いのでおススメ!(→オーガニック認定を受けたシアバターの価値とは?)
ただ、それでもやっぱり安く買いたいという気持ちもありますよね。
そこで、安心度と価格でシアバターをチェックしてみたので、そこで安心だけど安く買えるシアバターを選んでみてください。
私もその選び方でシアバターを選んでいます。(→シアバターの格安だけど安心度の高いメーカーさんはどこ?比較してみた結果)
