シアバターを使い始めて、お肌の調子が良くなってきた!
あれ・・・でも、なんだか少しずつ肌荒れしているような気がする・・・。
せっかくシアバターでケアをしているのに、肌荒れしている感じに悩まされいませんか?
実は、シアバターを使うことで基礎化粧品自体がお肌に合わなくなることがあります。
それはどういった意味があるのか、次のような順番でお話ししていきます。
- シアバターで肌荒れするようになる!?【悪いのは基礎化粧品だった】
- シアバターや天然成分を使ったケアに切り替える
- シアバターで肌荒れすることもある
シアバターで肌荒れするようになる!?【悪いのは基礎化粧品だった】
アトピー体質の友達が、今まで使ってきた化粧品をいったんやめてシアバターを使うようになりました。
お風呂上りに全身ケアはもちろん、顔にも化粧水とシアバターのみというケアで2カ月ほど過ごしたそうです。
でも、問題はそのあと。
お肌の調子が良くなったので、今まで使っていたスキンケア用品を使ってみたそうなんです。
それは、もともと乾燥肌でもある彼女にとっては、もう少し保湿をしたいという希望があったから。
しかし、翌日にはすぐ肌荒れを起こしてしまいました。
彼女の使っていたスキンケア用品は、お肌に優しいもので、アトピー体質でもOKと言われる化粧品でした。
「まさかこのスキンケア用品で荒れるなんて」と2人でびっくり。
でもこれは、お肌が天然成分のものに慣れたという証拠でもあるようです。
シアバターがすべての人に合うわけではありませんが、彼女にはとってもマッチしていました。
天然成分のものでお肌が慣れてしまったので、いくらお肌に優しいと言われるスキンケア用品でも、肌が刺激として感じ取ってしまうようになったようです。
なので、彼女は今でもシアバターと化粧水のケアを続けています。
シアバターはお肌にとって良い状態をもたらしたけれど、シアバターをやめて基礎化粧品を使うとお肌が荒れてしまう状態になってしまいました。
でも、私はそれがとても良いことだと思います。
天然成分で肌の調子が整うのであれば、ステロイドなどを使い続けるよりもお肌にとっては良いことですよね。
ただ、もう少し保湿をしたいという彼女の希望もあり、次のような方法を試してみることにしました。
シアバターや天然成分を使ったケアに切り替える
市販の基礎化粧品が使えなくなったので、できるだけ天然成分でできたスキンケア用品に切り替えることにしました。
特に秋や冬といった寒い季節には、乾燥肌の彼女にとっては保湿不足。
そのため、「化粧水→シアバター」のと一緒に使えるスキンケア用品を探すことに。
特に、シアバターは「水分の蒸発を防ぐ」という作用に特化している成分なので、「水分を保持する」働きのあるものを探すことにしました。
彼女の場合は、私が使っている「アクシリオ」を使ってみたところ、平気そうだったので継続してみるとのこと。
「アクシリオ」はオールインワンジェルなので、保湿成分やオイルなどが入っているもの。
これ1つでもスキンケアができると言われているものなのですが、ちょっとオイル成分が多い傾向があります。
ただ、お肌には優しいので私個人的にはとてもおススメです。
実際に初めて使った日は、次の日のお肌が「プルプルのツルツル」で驚いたことを今でも思い出せます。
私も今はこのアクシリオとホホバオイルでのケアを行っています。
彼女は「化粧水→アクシリオ→シアバター」の順番で使っているそうです。
この3段階でお肌が安定していると喜んでいました。
シアバターで肌荒れすることもある
シアバターは天然成分で、お肌に刺激が少ないとっても素晴らしいスキンケア用品です。
ただ、すべての人にマッチするかというと、ごくまれに「アレルギー」のような反応を示すことがあります。
どんなに良いもので、肌質によって「あう」「あわない」があるからです。
例えば、ナッツ系のアレルギーがある方だとアレルギー反応が出やすいそうです。
もしお肌が弱くて、アレルギー反応を起こしたりする可能性が考えられる場合は、パッチテストを行ってから使用をするようにしましょう。(→シアバターでアレルギー反応?パッチテストを行う方法は?)
その時の体調にもよることがあるので、気になる方は何度かに分けてパッチテストを行うと、より正確な判断ができます。
また、シアバターのメーカーさんによっても違いがあります。
安全性の高いメーカーさんを選ばなければ、製品自体が劣化していて肌トラブルを起こす可能性もあります。
シアバターは安全性の高いメーカーさんから購入することも肌荒れを予防することの1つです。(→シアバターの安全性重視で選ぶには、オーガニック認証をポイントにすべし!)
